防虫駆除

■当組合では防虫駆除を行っております。

日本には様々な虫が存在し、その中でも私たちに悪影響をもたらしているのが、害虫と呼ばれる虫です。害虫と言えばシロアリを思い浮かべる方も多いと思いますが、決してそれだけではありません。危険な害虫は私たちの身の周りにはたくさん存在します。又、害虫は季節に関係なく1年中存在しています。夏(梅雨明けぐらい)になると害虫は大量に発生します。そのまま放置しておくと、住環境を悪化させ人体にまで影響を及ぼすおそれもあります。冬になると害虫は少ないと思われがちですが、実は冬でも害虫はたくさん潜んでいます。当組合では、害虫駆除を行っております。ゴキブリやハエ、蚊やムカデ等生活に支障がある害虫からシロアリの駆除まで対応しております。

■害虫がもたらす危険性

●ゴキブリ
ゴキブリは様々な細菌やウイルスを持っています。その為、数が増えると健康衛生上に良くない為、早めの駆除をおすすめします。ゴキブリの侵入経路は様々ですが、ゴキブリはお風呂場やトイレの排水口から侵入してきます。なので、排水溝の中や側溝から除去を行い、ゴキブリの侵入経路から駆除していきます。

●蚊
蚊は、人だけでなく動物(ペット)にも吸血します。発生場所は、下水溝、汚れた雨水桝、用水桶などから発生します。対処法としては、蚊の幼虫(ボウフラ)が多く存在する水場、汚水桝の中や排水溝等を中心に駆除を行っていきます。

●ハエ
ハエは、一部病原菌を持ったハエも存在し、ハエから人体へと感染するケースもあります。ハエは浴室や台所の排水周りなど暗く、ジメジメしている場所に生息しています。ハエの幼虫は、汚水桝などの汚泥の水が溜まった部分で発生するので、汚水桝などの洗浄を行う事で発生を防ぐ事ができます。

●ムカデ
ムカデは頭部に毒を持ち巨大な顎を備えています。ムカデに咬まれると蜂に刺されたような激痛を伴うため非常に危険です。ムカデは野外の土壌環境で発生し、建物の方へ近づき侵入してきます。ムカデ対策で大事なのは、建物周辺で駆除を行い、室内へ侵入させない事です。

●蛾
蛾は、季節関係なくほぼ一年中存在します。蛾は人体には関係無いと思われてますが、中には毒を持った蛾も存在し刺される事もあります。刺されると激痛が走り1~2週間かゆみが続きます。蛾は家の壁に卵を産み付けたりします。蛾が発生する原因を突き止めて根源から除去を行う必要があります。又、蛾は夜活動するので、夜の洗濯物には十分気を付けるようにして下さい。

害虫は人体に影響を与えるだけでなく、精神的にも辛いものです。当組合では、上記以外の害虫にも対応しています。「お風呂場や台所からゴキブリがよく出る」「蚊が大量発生して困っている」等、気になる事がありましたら何でもご相談ください。担当のスタッフが対応致します。

■防虫駆除の流れ

1.作業員がお客様のご自宅に伺います。
2.作業の際は近隣の方々のご迷惑にならないよう、あいさつ周りを行います。
3.機材を持ち込み、お客様立会いのもと防虫作業に取り掛かります。
4.作業が終わりましたら、作業結果を報告させて頂きます。